COLUMN

コラム


Warning: Undefined variable $column_setbtn_reserve in /home/c6761797/public_html/nishinomiya-biyou.com/wp-content/themes/nishinomiya-biyou-2023/functions.php on line 756

Warning: Undefined variable $column_table_of_contents in /home/c6761797/public_html/nishinomiya-biyou.com/wp-content/themes/nishinomiya-biyou-2023/functions.php on line 683

Warning: Undefined variable $column_setbtn_reserve in /home/c6761797/public_html/nishinomiya-biyou.com/wp-content/themes/nishinomiya-biyou-2023/functions.php on line 756

二重埋没法のダウンタイムにNGな行為は?経過を良くするポイント

昔は二重整形といえば、メスを使って切開をする方法のみが主流でしたが、ダウンタイムが長く傷跡も残りやすいといったデメリットがあります。

その後埋没法という術式が一般的に行われるようになり、傷跡が残り続けるリスクが低い施術として現在でも支持を集めています

埋没法にもダウンタイムは存在しますが、メスを使わずに施術を行うため、切開法と比較して期間や副作用の強さも少ないものです。

ただし、ダウンタイム中に避けるべき行為もあるため、もしそれを理解せず術後を過ごしてしまえば副作用の発生・悪化につながるおそれがあります。

二重整形埋没法は切開法よりもダウンタイム期間が短い


埋没法は糸を使って二重を作る施術です。

切開法と違いメスを使わないため、ダウンタイムが短い期間で終わります

切開法のダウンタイムは1〜2ヶ月かかりますが、埋没法の場合は約1週間です。

個人差があるため、目安となる期間よりも長くなるケースもありますが、経過とともに改善します。

ダウンタイムに発生する副作用

埋没法のダウンタイムでは、以下の副作用が発生する可能性があります。

  • 軽い痛み
  • 内出血・腫れ
  • むくみ
  • 目の違和感

施術から2〜3日は入浴を避けましょう。

まぶたに対しての洗顔・スキンケアは施術翌日から可能ですが、強い刺激を与えないよう注意してください。

術後1〜2週間が過ぎても副作用が改善されない場合は、クリニックに連絡してください。

二重整形埋没法のダウンタイム中にNGな行為

ダウンタイム中は患部を回復させるために注意事項が設けられています。

クリニックによって制限する項目に多少の違いはありますが、基本的には下記で紹介するNGな行為を避けることで、副作用の悪化を避けられます。

メイクをする

術後のメイクは腫れが引くまで控えましょう。

ダウンタイムが解消する前にメイクを行なった場合、患部に雑菌が入り、状態が悪化するおそれがあるからです。

例外として、腫れが残っている場合でも、傷が完全に癒えているのであれば問題はありません。

体温を上げる行動

体温を上げる行動には、激しい運動・サウナ・飲酒・高温のシャワーや入浴などが該当します。

体温が上がると内出血や腫れの発生・悪化につながるため、ダウンタイムが落ち着くまでは避けてください。

もし体温が急激に上がった際は、患部を冷やして対応しましょう。

目を酷使する

現代では日常生活にスマホが浸透しており、毎日欠かさず利用している人が多いです。

スマホやパソコンの長時間利用は目を酷使し、腫れの悪化につながる可能性があります。

術後は目の疲れがたまっている状態なので、副作用が治まるまでは、意識して目をゆっくり休ませましょう。

就寝中の横向き・うつ伏せ

就寝中の横向き・うつ伏せの姿勢は目の腫れやむくみを招くおそれがあります。

ダウンタイム中は何かと不自由ですが、日中にソファーでくつろぐにしても、横になるのではなく座って休むことがおすすめです。

また長時間の睡眠はむくみの悪化につながることがあるので注意してください。

ダウンタイムの経過を良好にするための過ごし方

二重整形埋没法における、ダウンタイムの経過を良好にするための過ごし方を紹介します。

すべての項目を実施するのは難しい人もおられるかもしれませんが、できることを継続するだけでも十分です。

術後から数日間は患部を冷やす

術後から数日間は患部を冷やすことが有効で、内出血や腫れの症状を抑えられます。

ただし術後から2〜3日内に留め、それ以降は熱感がある場合のみ冷やす程度にしてください。

何日も冷やしていると血液の循環が悪くなり、むくみの悪化や回復の遅延を招くからです。

また冷やす際は氷や保冷剤を直接当てるのではなく、タオルに包んで軽く当てるようにしましょう。

枕の位置を高くする

就寝時やソファーでくつろぐ際には、枕を心臓よりも高い位置にすることで内出血や腫れの悪化を防げます。

また読書やスマホ操作をする時も、下を向く姿勢を続けているとまぶたに血液が溜まり、副作用が悪化してしまいます。

枕の位置を高くするだけでなく、普段の生活でもまぶたに血が通いやすくなる姿勢をしないよう注意しましょう。

辛い食べ物は控える

唐辛子など辛味のある食べ物にはカプサイシンという成分が入っています。

血流を良くする作用があり代謝の促進に役立ちますが、ダウンタイム中には副作用を悪化させるおそれがあります。

術後は辛い食べ物は控えた上で、バランスの良い食事を心掛けましょう。

紫外線対策をする

傷が十分回復していない状況では、紫外線も大きなダメージの一因になります。

ダウンタイムではなるべく外出を控え、もし用事で外に出る必要がある場合には、サングラスや帽子で紫外線対策をしましょう。

また傷口が癒えていない状況であれば、目の付近への日焼け止めクリームの使用は雑菌が入る可能性があるため控えた方が良いです。

ベテランの医師から施術を受ける

ベテランの医師を頼ることは、ダウンタイムを抑えるだけでなく、施術の仕上がりにも大きな影響があります。

埋没法はリスクの少ない施術と言われますが、失敗すれば左右差が発生したり、目の違和感が長期間続いたりと、さまざまなトラブルが報告されています。

失敗の可能性を減らすために、高い技術を持った医師を頼りましょう。

KOBE美容皮膚科 西宮院はダウンタイムにも配慮

美容整形を受けたくてもダウンタイムがある以上、学業や仕事の関係で断念せざるをえない、という人もおられるのではないでしょうか。

埋没法のダウンタイムは医師の施術方法も要因の一つです。

糸の留め方・テンションの強さ・留め数など、お客様のまぶたの状態を見極めた上で適切な施術を行う必要があります。

まぶたの状態や理想とする二重の形はひとりひとり異なるため、当院では入念にカウンセリングを行なった上でオーダーメイドの埋没法を実施しています。

そのためダウンタイムに配慮した上で、仕上がり・持続力の良い結果へと導くことが可能です。

埋没法やダウンタイムについてご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。

ダウンタイムの短い二重整形なら埋没法


二重整形における術式の一つである、埋没法のダウンタイムについて紹介しました。

避けるべきNG行為と経過を良好にするポイントについて理解を広げることで、術後のリスクを抑えられます。

ダウンタイム中に発生する副作用には個人差もありますが、適切な過ごし方をしていれば経過も良好となる可能性が高いでしょう。

ダウンタイムの注意事項については医師からも説明はありますが、クリニックによって詳細は少々異なります。

埋没法に関してベテランの医師を頼り、術後を安心して過ごしましょう。

記事監修医師プロフィール

KOBE美容皮膚科 西宮院

周平先生

国立神戸大学医学部卒業
製鉄記念広畑病院勤務(形成外科・皮膚科・内科)
湘南美容クリニック勤務(美容外科・美容皮膚科)
神戸朝日病院(皮膚科・内科)
複数の美容クリニックにて勤務、院長を歴任(美容外科・美容皮膚科)
2019年8月〜西宮SHUHEI美容クリニック 責任医師
2023年2月〜KOBE美容皮膚科 責任医師

SCHEDULE

スケジュール

07月/ 2024休診日:日曜日
1
2
3
4
5
6
7
休診日
8
9
10
11
12
13
14
休診日
15
16
17
18
19
20
21
休診日
22
23
24
25
26
27
28
休診日
29
30
31
08月/ 2024休診日:日曜日
1
2
3
4
休診日
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
休診日
19
20
21
22
23
24
25
休診日
26
27
28
29
30
31

CONTACT

ご予約・お問い合わせはこちらから

駐車場完備
18台
電話をかける
電話をかける
050-5526-4358 電話受付時間:9:30〜18:00