
年齢とともに気になる
“シワ”のお悩みに
顔の印象を左右するシワ。
年齢を重ねるにつれて深くなるこの悩みに対し、
当院ではその種類と原因に応じた、
より効果的で自然な治療法をご提案しています。
Worries こんなお悩みはありませんか?
-
最近、ほうれい線やマリオネットラインが深くなってきた
-
目尻や目の下の
細かいシワが
気になってきた -
額の横ジワが
常に刻まれている
気がする -
笑った時のシワが
戻らなくなってきた -
首や口周りに
年齢を感じる
細かなシワが目立つ
それぞれのしわに、適切な治療法を組み合わせることで、ナチュラルに若々しい印象へと導きます。

年齢とともに気になる“シワ”のお悩みに
年齢とともに現れる「シワ」。 これは、肌のハリや弾力を生み出すコラーゲンやエラスチンの減少、筋肉の動きによる表情のクセ、皮膚の菲薄化(ひはくか)など、さまざまな原因が重なって生じるものです。
当院では、シワの種類や原因を見極めた上で、「ただ隠す」のではなく、根本的な原因にアプローチすることで、より自然で若々しい印象へと導く治療を行っています。
Kinds シワの原因と種類を徹底解説
しわには、「構造的なもの」と「表情によるもの」、「加齢や生活習慣によるもの」など、さまざまな要因があります。それぞれの原因を知ることで、最適な治療法を選ぶことができます。

加齢による皮膚構造の変化
コラーゲン・エラスチンの減少
真皮層に存在するこれらの線維が減少・変性することで、ハリや弾力が失われ、皮膚がたるみやすくなるヒアルロン酸や水分保持力の低下
肌の潤いが不足し、乾燥ジワやちりめんジワができやすくなる皮膚の菲薄化(薄くなる)
表皮〜真皮が薄くなることで、細かいしわが刻まれやすくなる
表情筋のクセによる動的シワ
表情によって毎回同じ場所にしわが寄ることで、やがて深く刻まれる
眉間・額・目尻などに多く見られる特に日本人は額や眉間を動かすクセが強く、しわが定着しやすい

骨格・脂肪の変化による構造的たるみジワ
頬の脂肪や骨の減少・移動により皮膚が支えを失い、下垂(たるみ)が起こる
これが「ほうれい線」「マリオネットライン」「ゴルゴ線」などの深いしわを作る単なる皮膚の問題ではなく、“構造の崩れ”が原因のため、皮膚表面だけの治療では限界がある

紫外線・乾燥などの外的要因
紫外線による光老化
UVAが真皮にダメージを与え、コラーゲンの破壊を引き起こす乾燥によるバリア機能の低下
肌の潤いが不足し、小じわが目立ちやすくなる
生活習慣・姿勢・クセの影響
寝る時の姿勢や頬杖のクセ
一定方向に圧が加わり続けることで、物理的にしわがつきやすくなる喫煙・糖質過多・栄養不足
酸化・糖化によってコラーゲンが劣化し、しわやたるみを進行させるしわは一見「年齢のせい」と思われがちですが、実際にはさまざまな“構造・表情・外的ダメージ”が複雑に関与しています。
Reason 当院が選ばれる5つの理由
-
「原因」を見極めた上での的確な治療提案
当院では、単に「シワが気になるからヒアルロン酸を入れる」といった対処的な治療は行いません。肌質・皮膚の厚さ・筋肉の動き・脂肪や骨格の状態を診察し、根本原因を見極めた上で、適切な治療を組み合わせてご提案します。
-
高度な技術と解剖学的知見を持つ医師による施術
「ヒアルロン酸でリフトアップできる」──これは高度な技術と深い解剖学的理解がなければ成り立ちません。 当院の医師は、顔面の構造や老化のメカニズムを熟知し、注入部位の層・量・角度を正確に調整することで、“美しく自然な変化”を実現します。
-
手術レベルの若返りを、切らずに叶える
糸リフトや手術に頼らず、ヒアルロン酸や再生医療的アプローチ(PRP・歯髄幹細胞上澄液など)で“切らずに”“自然に”“確実に”改善する技術が当院にはあります。特に「手術が怖い」「仕事を休めない」という方にこそ、当院の治療は強い味方となります。
-
肌の再生と栄養学的アプローチも重視
単なる“表面的な若返り”ではなく、皮膚そのもののハリ・厚み・潤いを育て直す「肌再生治療」や、医師による「分子栄養学的アドバイス」「採血による栄養解析」も行っています。内側からの本質的な若返りを目指す方にとって、強いサポート体制を整えています。
-
完全予約制のプライベート空間で、丁寧なカウンセリング
誰にも知られず、安心して相談・施術できるように、完全予約制・プライバシーに配慮した空間をご用意しています。医師が直接しっかりと時間を取り、疑問や不安に寄り添いながらカウンセリングを行います。
Solution シワの種類と、それぞれに適した治療法
大きなシワ(深い表情じわ)
代表例:
ほうれい線、ゴルゴライン、マリオネットライン
顔の脂肪や皮膚が重力で下垂し、たるみとして刻まれる深いシワ。実は、これらを改善するには、“しわを埋める”のではなく、“しわを作らせている構造を持ち上げる”ことが大切です。
当院の治療アプローチ
-
ヒアルロン酸注射
(リフトアップ目的)・頬やこめかみ、顎のラインに注入し、顔全体をリフトアップ
メニューの詳細を見る
・結果として、ほうれい線やマリオネットラインが自然に浅くなる -
ヒアルロン酸注射(直接注入)
・必要に応じて、しわそのものへ注入することで仕上げ調整
メニューの詳細を見る -
モノバイリフト(高周波RF)
・皮膚の深層に熱エネルギーを届け、たるみを引き締め、コラーゲンを再生
メニューの詳細を見る
一般的に「ヒアルロン酸=シワ埋め」というイメージが強いですが、当院では“構造的なリフト”を行い、よりナチュラルで上品な仕上がりを重視しています。
小じわ(ちりめんじわ・浅いしわ)
代表例:
目尻の細かいしわ、目の下のちりめんジワ、口元の縦じわ、首のしわなど
皮膚の菲薄化、乾燥、コラーゲンやエラスチンの減少により、肌表面に細かく刻まれるしわ。
当院の治療アプローチ
-
PRP療法
(自己多血小板血漿注入)・ご自身の血液から抽出した成分を使用し、肌の再生力を活性化
メニューの詳細を見る -
歯髄幹細胞上澄液注射
(成長因子注入)・幹細胞由来の豊富な成長因子で皮膚の再構築を促進
メニューの詳細を見る -
ダーマペン4+成長因子導入
・マイクロニードルで皮膚に微細な穴を開け、肌の自己治癒力を高めながら、成長因子を浸透させて肌質を改善
メニューの詳細を見る -
ボトックス注射
・表情によって刻まれる目尻や眉間のシワには、筋肉の動きを抑えることで自然な表情のまま改善
メニューの詳細を見る
「ただ隠す」のではなく、「肌そのものを若返らせる」ことを目的とした治療を行います。
額のしわ
額に刻まれる横ジワは、単に加齢によるものではなく、“目の開きの悪さ”から無意識に眉毛を上げてしまうことで起こるケースもあります。
当院の治療アプローチ
-
埋没法によるまぶたの開き改善(眼瞼下垂対策)
メニューの詳細を見る -
ヒアルロン酸による額・こめかみのボリューム補正
メニューの詳細を見る -
ボトックスで眉を持ち上げる筋肉の過緊張を緩和
メニューの詳細を見る
ヒアルロン酸で額やこめかみに丸みを出すことで、自然に目の開きが良くなり、しわも軽減。一石三鳥の効果が期待できます。
FAQ しわ治療のよくある質問
- どの治療が自分に合っているかわかりません。
-
カウンセリングでしっかり診断し、構造や肌状態を分析した上で、先生が最適なご提案をいたします。
- ヒアルロン酸を入れると不自然になりますか?
-
当院では“リフトアップ”を目的とした設計を重視しており、不自然な膨らみや表情の変化は起こりにくい設計を行います。
- ボトックスで表情が固まるのが心配です。
-
表情筋の動きを見極めた注入を行いますので、自然な笑顔のまましわだけを目立たなくすることが可能です。