
目次
About PRP治療とは

PRP(Platelet-Rich Plasma)治療は、自身の血液から抽出した高濃度の血小板を使用する再生医療の一種で、現代美容医学において大きな注目を集めています。 血小板には成⻑因子が豊富に含まれており、これを注入することで肌の再生を促し、様々なエイジングサインを改善し、リバースエイジングとして期待できる治療法です。
こんなお悩みをお持ちの方に
おすすめです

- 小じわなどお肌の弾力改善をご希望の方
- 手や首のシワで悩まれている方
- 毛穴の傷跡にお悩みの方
- 皮膚の乾燥が気になる方
- 総合的な肌育をされたい方
「最近、気になりだしたかも……」と思ったとき。それがエイジングケアを開始する良いタイミングです。症状がそれほど現れていない早めの時期からでも、少しずつお手入れを行うことで、さりげない若返りが可能となります。

PRP治療はどんな効果があるの?
自然由来の成分
患者様自身の血液を用いるため、非常に安全でアレルギー反応のリスクが極めて低いです。
多機能な改善効果
シワ、たるみ、シミ、くすみ、毛穴の開きなど、複数の肌トラブルを同時に改善することが可能です。
Information 持続性とダウンタイムについて
持続性 | 一度の施術で6か月にわたる効果が期待でき、継続的に施術を行うことでさらに⻑期間の効果を実感できます。 |
---|---|
ダウンタイム | ダウンタイムも短いため、忙しい方でも手軽に受けることができます。 |
Mechanism PRP治療の成分とメカニズム
血小板
PRP治療において使用される血小板には、肌再生に役立つ多くの成分が含まれています。血小板は、体内で傷を治す役割を果たし、組織の修復や再生を助ける成分です。これを高濃度に含むPRPを注入することで、肌の再生を促進します。
成長因子
EGF(表皮成⻑因子): 皮膚細胞の成⻑と再生を促進します。PDGF(血小板由来成⻑因子): 新しい血管の形成を助け、組織の修復をサポートします。FGF(線維芽細胞成⻑因子): コラーゲンやエラスチンの生成を促し、肌の弾力を回復させ ます。
サイトカイン
炎症を抑える作用があり、治療後の赤みや腫れを軽減します。
Case PRP治療の症例写真
-
PRP治療の症例
詳細項目をみる
診療科目 PRP治療 施術名 PRP治療 効果 ・シワやたるみの改善
・目の下のくぼみ、⻘クマの改善
・毛穴の縮小と肌質改善 ・肌のハリと弾力の向上
・傷痕やニキビ跡の改善
・発毛・育毛効果
Price PRP治療の料金表
-
PRP注射 1回 1ml
- 通常価格200,000円(税込:220,000円)
- モニター価格180,000円(税込:198,000円)
-
PRP注射 1回 2ml
- 通常価格250,000円(税込:275,000円)
- モニター価格225,000円(税込:247,500円)
-
高濃度歯髄幹細胞注射 1回 1ml
- 通常価格100,000円(税込:110,000円)
-
Dr.手打ち手技料 1mlあたり
- 通常価格20,000円(税込:22,000円)
-
PRP注射 追加1ml
- 通常価格70,000円(税込:77,000円)
- モニター価格63,000円(税込:69,300円)
PRP治療と組み合わせると
効果的な治療
“自分自身の再生力”を最大限に活かすためにPRP療法(多血小板血漿療法)は、ご自身の血液から抽出した成長因子を肌に戻す再生医療です。たるみ・小ジワ・くぼみ・クマ・肌の質感改善など、幅広いお悩みに効果が期待される治療ですが、肌の状態・目的に応じて他の治療と組み合わせることで、相乗的な若返り効果が得られます。

ヒアルロン酸注入
こんな効果があります
- 目の下のくぼみ・ゴルゴライン・ほうれい線などに
- ヒアルロン酸を“型枠”、PRPを“素材(皮膚)”として捉えた立体的若返り
《構造の補正 × 再生力の補完》
PRPは“肌質やハリを改善する再生治療”、ヒアルロン酸は“構造的なボリュームを補う治療”。ヒアルロン酸でベースの形を整え、PRPで質感を底上げするのが理想です。

コラーゲンピール(マッサージピール)
こんな効果があります
- 特に肌のたるみ感、疲れ顔が気になる方に好相性
- PRP施術直後ではなく、1~2週間後に行うのが理想的なタイミング
《PRPで回復力を上げた肌に、ハリとツヤをプラス》
コラーゲンピールは、真皮層へのコラーゲン産生刺激を目的とした治療です。これをPRPで肌が活性化されている時期に行うと、ハリ・弾力・透明感の質が大きく変わります。

分子栄養学・血液データに基づくサポート
こんな効果があります
- 栄養評価のための採血
- 分子栄養学的カウンセリングを実施。肌再生に必要な栄養素を補うことで、効果の実感・持続性が高まります
《再生治療の“材料”を内側から整える》
PRPの効果は「自分の血液の質」=栄養状態や炎症の程度に大きく左右されます。鉄不足・タンパク質不足・亜鉛やビタミンCの欠乏があると、成長因子の生成や組織の修復力が落ち、治療効果が低くなる可能性があります。そのためPRPを最大限に活かすために、当院では希望に応じて治療を行います。

あなたに合った“再生の設計図”を、
医師が描きます
PRP療法は、他の治療と違って「外から足す」のではなく、「自分の再生力を引き出す」ことが本質です。
だからこそ、どんな順序で・どの層に・何を組み合わせるかが極めて重要です。KOBE美容皮膚科西宮院では、構造(ヒアルロン酸)・再生(PRP)・肌質改善(コラーゲンピール)・内側からのアプローチなど、多角的な視点で、あなたの若返りプランをご提案いたします。
Time&After care 施術時間とアフターケアについて
施術時間 | 約30分程度 |
---|---|
麻酔 | ちくっとするお痛み。痛みが心配な方には、麻酔クリームを塗布します。 |
腫れ・傷跡 | 34G針というかなり細い針を浅い層に注入するため、内出血ができにくいのも特徴です。直後は針穴程度の傷跡ができますがすぐに消失します。体質により稀に内出血が出る場合がありますが、メイクで隠せる程度です。打ち身と同じなので数日で改善 します。 |
通院ペース | 経過観察は特にありませんが、1~2ヶ月の間隔で3~5回受ける事を推 奨しております。 |
お薬 | なし |
メイク | 当日より可能 |
洗顔・シャワー・入浴 | シャワーと入浴は当日より可能。洗顔は患部を強く擦らないように注意して下さい。しばらくの間は温泉やサウナは避けて下さい。 |
PRP療法の副作用 |
施術後の赤みや腫れ 内出血 感染のリスク |
【重要な注意事項】
「PRP 効果」を謳いながら、他の化学混入物(FGF、コラーゲン・プレミアムPRPなど他家の成⻑因子)などとの組み合わせというPRP混合注入は最も危険です。(シコリ,膨れすぎ、引き締まりたい箇所が逆に膨れてしまう、一時的療法)などのようなPRP結果によるPRP失敗や後遺症が起こりえます。当然ながら、当院では不純物を混ぜることなく本来の『ホンモノ』のPRP効果を出す為、PRP肌再生に対して抜群の結果が出ます。失敗もなくオールマイティーな若返り(バックエイジング)が出来、失敗や後遺症がない傾向にあります。
ほとんどのシコリや後遺症の原因はFGF混入の為です。逆にFGFを混入しない方が「効果が高い」とお考えください。大切なのは自然な美しさ、自然な若返りであり、エイジング効果は本来の自然な肌再生療法が望ましいです。
VOICEPRP治療の感想
-
30代女性
PRP治療のおかげで、目元のシワが目立たなくなり、自信がつきました。
-
40代男性
肌が明るくなり、若返ったと言われるようになりました。
-
50代女性
ニキビ跡が驚くほど改善され、とても感謝しています。
FAQ PRP治療のよくある質問
- PRP治療は痛みがありますか?
-
マイルドな痛みやチクチク感を感じることがありますが、施術時に麻酔クリームを使用すると、ほとんどの患者さまは快適に治療を受けられます。
- 施術後のダウンタイムはどのくらいですか?
-
軽い赤みや腫れが数日間続くことがありますが、多くの方は翌日から通常通りの生活が可能です。
- 効果はどのくらい持続しますか?
-
個人差はありますが、一般的には6か月から1年程度の持続効果が期待できます。定期的な施術を行うことで、さらに効果を⻑持ちさせることができます。